スタッフ紹介
-
教授、医学博士、循環器内科・腎臓内科診療科長、遺伝診療科(併任)
片岡 雅晴 Masaharu Kataoka
-
略歴
- 2002年 慶應義塾大学医学部卒業
- 2002-2006年 慶應義塾大学大学院医学研究科
- 2004-2005年 国立循環器病センター研究所再生医療部 研究員
- 2006-2008年 足利赤十字病院循環器科
- 2009-2012年 杏林大学医学部循環器内科 助教
- 2012-2014年 ハーバード大学ボストン小児病院病院循環器科留学
- 2014-2020年 慶應義塾大学医学部内科学(循環器) 講師・准教授
- 2020年12月 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医・評議員
- 日本循環器学会循環器専門医・代議員・FJCS
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本脈管学会脈管専門医・脈管指導医・評議員
- 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医
- 日本心臓病学会代議員・FJCC
- 日本心不全学会代議員
- 日本肺高血圧肺循環学会理事
- 国際心臓研究会(ISHR)日本部会理事
- 日本心血管作動物質学会理事
- 日本心臓リハビリテーション学会評議員
- バルーン肺動脈形成術実施医
- トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入認定医
-
-
准教授、医学博士
荻ノ沢 泰司 Yasushi Oginosawa
-
略歴
- 1997年 産業医科大学医学部卒業
- 2004年 米国グッドサマリタン病院循環器科クリニカルフェロー
- 2005年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2023年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会認定専門医・九州支部評議委員
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医・理事
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
- 経皮的左心耳閉鎖術実施医
-
-
講師、医学博士、外来医長
古賀 純一郎 Jun-ichiro Koga
-
略歴
- 2002年 九州大学医学部卒業
- 2004-2008年 九州大学大学院医学研究院
- 2011-2014年 ハーバード大学ブリガムアンドウィメンズ病院博士研究員
- 2015-2021年 九州大学病院循環器内科・特任助教
- 2022年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本動脈硬化学会動脈硬化専門医・指導医
- 日本循環器学会九州支部評議員
- 日本血管生物医学会評議員
- 日本動脈硬化学会評議員
- 国際心臓研究会(ISHR)日本部会評議員
-
-
講師、医学博士
岩瀧 麻衣 Mai Iwataki
-
略歴
- 2006年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2015年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2023年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・指導医
- 日本循環器学会専門医・日本循環器学会九州支部評議員
- 日本心エコー図学会認定心エコー図専門医、代議員
- SHD心エコー図認証医
- 日本超音波医学会認定超音波専門医・指導医、代議員
- 日本心臓病学会会員
- 日本心不全学会会員
- 日本成人先天性心疾患学会会員
- トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するビンダケル導入認定医
-
-
学内講師、医学博士、副外来医長
永田 泰史 Yasufumi Nagata
-
略歴
- 2007年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2016年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2018-2022年 ハーバード大学マサチューセッツ総合病院心エコーラボ留学
- 2022年8月 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心臓病学会会員
- 日本腫瘍循環器学会会員
- 日本成人先天性心疾患学会会員
- 日本心エコー図学会認定専門医
- SHD心エコー図認証医
- Frontier in Cardiovascular Medicine, 学会誌審査委員
-
-
学内講師、医学博士、副医局長
尾上 武志 Takeshi Onoue
-
略歴
- 2009年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2019年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2021-2023年 ペンシルバニア大学病院循環器内科留学
- 2023年4月 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会会員
- 日本心臓病学会会員
- 日本心エコー図学会会員
- 日本超音波医学会会員
- 日本循環器学会専門医
- 日本腫瘍循環器学会会員
- 日本心臓リハビリテーション学会会員
-
-
学内講師、医学博士、病棟医長
瀬戸山 航史 Koshi Setoyama
-
略歴
- 2013年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2022年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2024年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本脈管学会員脈管専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本心臓病学会会員
- 日本肺高血圧・肺循環学会員
- 日本成人先天性心疾患学会会員
- ストラクチャークラブジャパン会員
- 経皮的卵円孔開存症(PFO)閉鎖術実施医
- ゴアカルディオフォームセプタルオクルダー認証実施医
-
-
学内講師、医学博士
岡部 宏樹 Hiroki Okabe
-
略歴
- 2013年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2023年 産業医科大学医学部大学院医学研究科卒業
- 2024年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 日本脈管学会 脈管専門医
- Japan Endovascular Treatment Conference(JET)会員
- 腹部大動脈瘤ステントグラフト実施医
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- 日本フットケア・足病医学会「下肢創傷処理・管理のための講習会」修了
-
-
助教
大江 学治 Hisaharu Ooe
-
略歴
- 2005年 広島大学医学部医学科卒業
- 2012年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
- 経皮的左心耳閉鎖術実施医
-
-
助教
仲 悠太郎 Yutaro Naka
-
略歴
- 2014年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2018-2023年 産業医科大学大学院医学研究科
- 2024年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会 経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR, TAVI)実施医(SAPIENシリーズ, CoreValveシリーズ)
- 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
- 日本肺高血圧・肺循環学会会員
- 日本循環器学会認定 バルーン肺動脈形成術(BPA)実施医
-
-
専修医
中原 美友紀 Miyuki Nakahara
-
略歴
- 九州大学医学部医学科卒業
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本循環器学会会員
- 日本心不全学会会員
- 日本超音波医学会会員
- 日本心エコー図学会会員
- 日本心臓リハビリテーション学会会員
-
-
修練医
蒔田 大樹 Taiki Makita
-
略歴
- 2020年 産業医科大学医学部医学科卒業
-
資格など
- 日本内科学会会員
- 日本循環器学会会員
-
-
修練医
浦上 佑香 Yuka Urakami
-
略歴
- 2022年 産業医科大学医学部医学科卒業
-
資格など
- 日本内科学会会員
- 日本腎臓病学会会員
-
大学院生
-
診療助教、社会人大学院生
柳生 圭士郎 Keishiro Yagyu
-
略歴
- 2015年 産業医科大学医学部卒業
- 2021年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
-
-
診療助教、社会人大学院生
中村 勇輝 Yuki Nakamura
-
略歴
- 2016年 産業医科大学医学部卒業
- 2022年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本循環器学会専門医
- 日本不整脈心電学会会員植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
-
-
診療助教、社会人大学院生
ベル立田 穗那実 Honami Bell Tatta
-
略歴
- 2017年 産業医科大学医学部卒業
- 2022年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心エコー図学会会員
- SHD心エコー図認証医
- 日本超音波医学会会員
- 日本心臓病学会会員
- 日本成人先天性心疾患学会会員
-
-
診療助教、社会人大学院生
竹尾 政宏 Masahiro Takeo
-
略歴
- 2018年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2023年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
- 日本循環器学会会員
- 日本心臓病学会会員
- 日本脈管学会会員
- Japan Endovascular Treatment Conference(JET)会員
- 日本心臓リハビリテーション学会会員
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
-
-
診療助教、社会人大学院生
三木 創 Hajime Miki
-
略歴
- 2018年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2023年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心臓病学会会員
- 日本心不全学会会員
- 日本集中治療医学会会員
- 日本心エコー図学会会員
- 日本超音波医学会会員
- 日本心血管インターベンション治療学会会員
- HEPT(日本心不全学会主催・基本的心不全緩和ケアトレーニング)受講修了
-
-
診療助教、社会人大学院生
小林 貴大 Takahiro Kobayashi
-
略歴
- 2018年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2024年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本循環器学会会員
- 日本循環器学会九州支部 若手活性化委員会委員
- 日本不整脈心電学会会員
- 日本心血管インターベンション治療学会会員
- 日本心臓リハビリテーション学会会員
- 日本血栓止血学会会員
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
-
-
診療助教、社会人大学院生
日髙 敬介 Keisuke Hidaka
-
略歴
- 2018年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2024年 産業医科大学大学院医学研究科
-
資格など
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本循環器学会会員
- 日本心血管インターベンション治療学会会員
- 日本不整脈心電学会会員
-
内科学関連
-
准教授(医学部不整脈先端治療学)、医学博士
河野 律子 Ritsuko Kohno
-
略歴
- 2002年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2013年 米国グッドサマリタン病院循環器科クリニカルフェロー
- 2017-2019年 米国ミネソタ州立ミネソタ大学循環器科留学
- 2019年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定医内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本不整脈心電学会不整脈専門医・評議員
- 日本心臓病学会特別正会員(FJCC)
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
- 着用型自動除細動器(WCD)処方資格
-
-
助教(医学部不整脈先端治療学)、医学博士
林 克英 Katsuhide Hayashi
-
略歴
- 2007年 産業医科大学医学部医学科卒業
- 2016年 産業医科大学医学部大学院医学研究科医学研究科卒業
- 2022-2024年 米国クリーブランドクリニック 循環器科留学
- postdoctoral fellow
- 2024年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定医内科医・総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医・評議員
-
非常勤医師
-
くらて病院 病院長、医学博士
安部 治彦 Haruhiko Abe
-
略歴
- 1985年 産業医科大学医学部卒業
- 1992-1994年 米国ケースウエスタンリザーブ大学循環器科留学
- 1995年 グッドサマリタン病院循環器科クリニカルフェロー
- 2009-2024年 産業医科大学医学部不整脈先端治療学教授
- 2024年 現職
-
資格など
- 日本内科学会認定内科医・指導医
- 日本循環器学会認定専門医
- 厚生労働省外国医師臨床修練指導医
- 米国心臓病学会上級研究員(F.A.C.C.)
- 日本心臓病学会特別正会員(F.J.C.C.)
- 日本不整脈学会理事
- 日本心電学会評議員
- 米国ミネソタ大学不整脈センター客員教授
- 不整脈専門医認定資格
-
若松病院
-
病棟医長
石井 望務 Nozomu Ishii
-
略歴
- 2016年 産業医科大学医学部卒業
-
資格など
- 日本内科学会会員
- 日本循環器学会会員
- 日本不整脈心電学会会員
-
-
修練医
熊澤 直哉 Naoya Kumazawa
-
略歴
- 2021年 産業医科大学医学部医学科卒業
-
資格など
- 日本内科学会会員
- 日本循環器学会会員
- 日本透析医学会会員
-